ブログ
ジャイロキネシス

久しぶりのジャイロキネシスのクラス、またわかったことがいくつかあるので、クラスにて還元していきますね♬ なんとなく、こうだろうなぁと思ってることを確認出来たり、ヒントをもらったりが楽しい♬ それらを、フラメンコレッスンに […]

続きを読む
ブログ
90歳の思考力って

サ高住では、契約の嵐で、印鑑ポンポン状態でした。それを見ていた父は、「契約書なんて1枚で十分だ」と。そりゃそうだ、私もそう思う。そういうシステムだからやってるだけ。言い切って、自分でやらないで見てるだけ(笑)まぁ90歳だ […]

続きを読む
ブログ
頭で考えることより直感

クラスレッスン中、皆さんを教えている時は、頭を使うというよりは、五感を使っているなぁと思う。視野に入ってくることを見、感じ、サパテアードの音を聞き、しっくり来ないことや違和感を感じた箇所を止めて、アドバイス。うん⁇と思っ […]

続きを読む
ブログ
月例パリージョクラスでした✨

今月はお休みが多く、少ない人数だったので、私も振付の概要がわかりました(^^)しかし、ちょっと打ってないと指筋が衰えて、すぐに打てなくなります(^^;;踊ってないと筋肉が落ちるというのと同じ。筋肉は大事ですよね。 それで […]

続きを読む
ブログ
スペイン国立バレエ団 プログラムB

昨夜 同じクラスのNさんと 「スペイン国立バレエ団 2018 日本公演  Bプログラム」 を見に行ってきました。 ボレロを見て人の身体はここまで研ぎ澄まされるんだなぁ…とか この曲は一体なんなんだ…( ゚д゚)?とか 思 […]

続きを読む
ブログ
月例パリージョクラスです♬

今日は月例パリージョクラスです♬ とっても久しぶりの感じがします。1ヶ月ぶりですが(^^;;いろんなことがありすぎて…。 何十年もお付き合いしてる人生の先輩に会ってきました。彼女は研究者で、今も本を書いています。あと1冊 […]

続きを読む
ブログ
怒涛の走馬灯

今年3月末からの怒涛の介護スタートから、約7ヶ月が経とうとしています。一旦落ち着くべき所に落ち着いた感が見えてきました。いろんなことに抗って戦っていた父が、落ち着いた風情を見せ始めたのです。自立型施設であるサ高住に入って […]

続きを読む
ブログ
バレエ「くるみ割り人形」観てきました✨

イリスで、月例バレエクラスを教えてくださっている朱実先生の「佐藤朱実バレエスクール」の10周年記念公演を観てきました。バレエクラスに参加されてる有志の皆さん6名も(^_−)−☆そして、私はメンテナンスの先生と一緒に堪能し […]

続きを読む
ブログ
銚子市文化祭と入会者✨

本日、「第80回銚子市文化祭」に講師宮田が担当している旭クラスの有志7名が出演です!旭クラスは、紆余曲折ありますが、20年以上続いているクラスです✨ イリスのCD定番曲、5曲で参加出演です。 以前錦糸町本校 […]

続きを読む
ブログ
旭クラスを熱く語る ④

昨日、旭クラスのレッスンに行ってまいりました~~✨✨ 旭クラスの皆さん、10/20(土)の銚子文化祭に向けて、練習に励んでおられます…ってことで、張り切って告知します(^O^) ♪♪♪♪♪ 第 […]

続きを読む